合格の木 立て看板設置 【受験生応援メッセージ】
すわのね正面口に向かって左側にある楢(なら)の木は
旧奏鳴館の開館にあたり植えられました。
4本の楢が植えられましたが
この1本だけは、冬になっても葉が落ちない事から
『合格の木』と名付けられました。
詳しくは、立て看板に記しています。
受験生へ応援メッセージも添えておりますので、
大社へお参りの際には是非お立ち寄りくださいませ。
『合格の木』命名者であります、
信州手焼きせんべい本舗様の
”絵馬せんべい”を掛けてお待ちしております。
~信州手焼きせんべい本舗様より~
”絵馬せんべい”は少し大きめに作られており、周りの方と分け合って食べると良いそうです。
その際『割る』のでは無く、『開く』という意味を込めて分けるのだそうです。
受験生の未来が開けますように
私達も応援しております。
お問い合わせ 日本電産サンキョーオルゴール記念館
TEL 0266-26-7300

合格の木

立て看板

絵馬せんべい